

昨日は2級認定講座を開催いたしました。
私の自宅のすぐ近くの池田の会場です。
こちらの会場は収納環境awlekinnguの竹本佳代講師のホームグランドですが
今回所用のため私が代理で勤めさせて頂きました。
4名の楽しい受講生の人たちと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
恒例のランチタイムでは各市町村のゴミの出し方が話題になりました笑
年代もバラバラの方達でいろいろな家庭環境の方達でしたが最近のエコブーム?
スーパーのレジ袋が有料になると言う事について大いに盛り上がったのでした。
(持論、エコバッグいつもカバンにいれていますが・・・)
ワーキングママの私達はお買い物も隙間時間を使ってということが沢山あります。
そんな時・・・エコバッグがない"(-""-)" なんて事良くあるのです。
私も何度かレジ袋に5円や10円払うのが嫌で100均でエコバッグを買ってからお買い物をしたことが
ありますが、それも、無駄にモノを増やしている行為ですよね(#^^#)
今度エコバッグを忘れたときは潔くレジ袋買います(笑)

それにしても、とても良いお天気でした!体育会びより!(^^)!
紅葉はまだ早すぎましたが、とても素敵な会場でした。
来月はきっと素晴らしい紅葉が見れると思います(^^♪
次回の整理収納アドバイザー2級認定講座
11月25日(日)9:30~
講師 竹本 佳世 お申込みはこちらから→☆

←こちらは私のご案内です。
来月梅田にて開催予定です。
大掃除の季節に向けて、まずはモノの整理の基本を知りませんか?
楽しくいかりやすくお伝えいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
10/22現在 残席 4名様
お申込みの方法1
※企業様及び3名以上でのお申し込みで出張講座にもご対応致します。
お申込みの方法2
お申込みの方法3
コメントをお書きください